デジカメはあるのですが、 普段はスマホばかりでデジカメの操作に慣れていないことや紛失の可能性を考え写ルンですがベストかなと選択しました。
その際色々調べてわかったのは・・
スマホ時代の今でも写ルンですは人気があり使っている人がいるということ。特に今の若い世代に人気だそうで、デジタルブームの時代になぜ?
スポンサーリンク
写ルンですとは?
写ルンですとは
写ルンです(うつルンです)は、富士フイルムが1986年7月1日に発売開始したレンズ付きフィルムの登録商標(第2110978号ほか)で、同ジャンルのパイオニア的製品である。日本国外ではQuickSnap(クイックスナップ)の商品名(登録商標第2236896号)で販売されている。別冊宝島には1986年のサブカル・流行の1つとして紹介されている、引用:ウイキペディア
写ルンですといえば富士フイルムですが、同社の発表によると最盛期97年頃には年間販売台数が約9000万本に達するほど売れていたが次第に減少し2012年には最盛期の1/20以下の430万本まで落ち込んだそうです。
それが2015年の夏頃から再び売れ始めたというのです。写ルンですの最盛期を知らない10代20代の若者の間で人気があると言うから驚きです。
人気の理由として考えられるのは
・デジタルではない独特の風合いに味がある。 ・現像して上がってきて初めてどんな写真が撮れているのかが分かるワクワク感がたまらない! ・スマホやデジカメと違いバッテリー切れの心配がない。 ・軽くてコンパクトなので持ち運びがしやすいこと。 ・露出調整などをしなくてよい操作の簡単さ。
写真好きな人の間で昔の良さが見直されているようです。確かに現像されてどんな写真が撮れていたのか初めて見るワクワク感はたまらないですよね。
写ルンです余ったら?
写ルンですは主に27枚撮り、39枚取とありますが全部使いきれずに余ってしまうことがありませんか?
そんな時ふと感じた疑問なのですが・・
残り枚数は次に使える?無駄にしないには?
・使ってない分を残すということは難しいので、 現場に出したら無駄になります。
・残りが何枚であろうと現像に出してしまえばそれで終わりです。 無駄なく使うと思えばば枚数を撮り切ってから現像に出すしかないです。
・通常のフィルムカメラと違い現像済みの部分がパトローネ(フィルム缶)に入っていく構造なので撮影前のフィルムだけ残してもそれ以降の撮影はできません。
・フィルム現象は化学反応を使って一本単位で行うので残りを諦めるか最後まで撮影するしかないです。デジタルデータとは違います。
・写ルンですはフィルムを最後まで巻き上げないと取り出しができない構造になっているので無理です。
ということで残り枚数を次に使うというのは物理的に不可能なようです。 無駄にしたくなければ全て使い切ってから現像に出しましょう。
店によってはデータ化できるところもあり!
写ルンですが現像できるのは主に次のところです。
・コンビニ
・カメラのキタムラ
・ネットショップ
写ルンですが現像できるところは少なくなっています。コンビニについては販売自体もしているところとしていないところとあり、 現像も店によって違うようです。
カメラのキタムラは全国に店舗があるので便利ですよね。
写ルンです現像の値段は?

カメラのキタムラ
プリントサービスの「ネガフィルム現象・プリント 」
価格現像料金600円税込648円
プリント料金37円税込39円
サイズ L ~全紙
仕上がり最短30分
お店での受け取り5~7日
SNS共有にぴったりなスマホ転送サービス、デジタルデータ化してCD保存もできるようになっています。
CDに保存する料金は税込540円 JPEG 画像で約200万画素/コマとなっています。

現場料金648円+プリント料金37円×枚数+ CD化540円=合計金額となります。
仮に27枚撮りで全部頼んだら・・
648+37×27+540= 2,187円になります。結構かかりますね。
しかしパソコンがなくて印刷が難しい人は全てを頼む方が便利だし、CD化もしてくれて2.000円ならいいですよね♪

現像とスマホ転送はフィルム一本につき税込860円で合計で税込1,512円できます。カメラのキタムラ店頭で「 現像とスマホ転送をお願いします」と注文し30分までは現像が終わり「ネガ・ データCD・写真一覧プリント」が受け取れます。
データ化CDがあれば自分のパソコンから印刷も出来ますし、スマホからインスタにアップしたいという人には便利なサービスですね。
ネットショップ
カラーフィルム現像 + 写真プリント Lサイズプロ仕上げ 各1枚 + CDデータ...
|
写ルンですはネットでも現像してくれるショップがあります。 楽天市場なら「 フォトスタジオカメラのみなみや」
カラーフィルム現像を+写真プリント L サイズプロ仕上げ各一枚+ サイズプロ仕上げ +CDデータ化=税込1,150円
カメラのみなみやさんでは40枚撮りまで対応で1,150円なので近くにカメラのキタムラがない方はこちらが便利です。
最初にこちらから写ルンです本体を送る必要があり、 その際の送料がかかります。
出来上がったものはメール便なら送料は無料となっていますので行きの送料のみ自分で負担する必要があります。
カメラのみなみやさんは青森県にありますが、定形外なら全国一律で150g以内205円、250g以内250円と安く送れます。
まとめ
近くにカメラのキタムラがあり店舗に行ける人はカメラのキタムラが早くて便利、有料ですがスマホ転送サービスもありインスタやSNSに掲載したい場合も使えるサービスです。
近くにカメラのキタムラがない、また店舗はあるけど行く暇がない!スマホ転送サービスはいらない、現像とCDデータ化ができれば良い。
また何本かまとめて出したい場合はネットショップが便利でしょう。
何本かまとめて出すと金額に差が出てくるのでネットショップの方が安く済むかも?